ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月05日

『いんぷれ』

どーも(*´∀`*)ノ

散財魔王と化してる幸村す。

これもひとえに嫁のおかげ。感謝感謝(っ´ω`c)


てなわけでついに発売しましたね


ドルフィンキッカー&ブレイクライナー

左右やなく上下にテールを振る。
正直シマノのワームにあんま期待してないんですが…(^-^;)
堀田さんが紹介してたムービーをみて早速購入。

ドルフィンキッカー5個入り900円
ブレイクライナー1300円
少々高いですね(´・ω・`)

これはヘッド部無しのバージョンも格安でださないと厳しいかな(^-^;)

ヘッド部は旧炎月を使用してるらしく
まだ21グラムしか入荷してなかった為
新炎月を代用してみます(*´∀`*)ノ



ドルフィンキッカー(以降ワーム)はテロンテロンのプルンプルン
こりゃよいかもと期待をもたせます(●´ω`●)

ハウルもつけれそう(笑)

取り付け方は

付属のピックを

フック取り付けたい位置から刺して

貫通させワイヤーを引っ掛け抜くかんじです。

プルンプルンながらワームがしっかりした作りなのでピックが刺しづらいので指に刺さらないよう注意がひつようですね。

で、早速実釣といきたかったもの
朝起きるとあいにくの雨(;´Д`)
これから波も高くなるらしい

いったん布団に戻ろうとするも…飛距離やフックのテール絡みがきになる


とりあえず海に行こうと気持ちを奮い立たせ出撃。


海について波を確認し、やれそなのでレインウエア←これ大事
に着替え雨が降りしきる中キャストしてきました(*´∀`*)ノ

あまり飛距離をうたってなかったので正直飛ばないのかな?と思ってましたが
さすがヘッド炎月すね(●´ω`●)
それなりに飛んだのでまずまず満足

波のなかで動きを確認。

テロンテロンうごきます(*´∀`*)ノ

ただやはり気になる程ではないもののテールにフックが数回かかってしまい
これがどう影響するかはシーズンなってからすね

釣果もだしたかったんすけど
今日は底荒れ


こんなんなっちゃうので早めに撤収となりました(^-^;)

次回また頑張ってみます(*´∀`*)ノ

それでは皆さんまた砂で(*´∀`*)ノ


稚拙なブログですが宜しければポチッとおねがいします(・ω・)

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村
my record
鮃62 真鯒63 (cm)
flat total(2015)
鮃   1(ソゲ1)
真鯒 0




このブログの人気記事
『令和3年度初鮃』
『令和3年度初鮃』

『21'入魂』
『21'入魂』

『弥生モヤモヤヒラメ』
『弥生モヤモヤヒラメ』

『予想的中』
『予想的中』

『3cm』
『3cm』

同じカテゴリー()の記事画像
『茨城熱砂から宮城熱砂』
『びむど』
『リモート』
『こざぶ』
『初開催新潟サーフ感謝祭』
『マゴチシーズン』
同じカテゴリー()の記事
 『茨城熱砂から宮城熱砂』 (2024-12-03 20:58)
 『びむど』 (2024-11-25 17:11)
 『リモート』 (2024-11-09 14:15)
 『こざぶ』 (2024-10-22 18:33)
 『初開催新潟サーフ感謝祭』 (2024-07-08 08:40)
 『マゴチシーズン』 (2024-06-21 06:13)

この記事へのコメント
プルンプルンするヤツ!(≧∇≦)


値段がちょっと・・・ですが気になるっすね(^^)


散財しちゃったんで、なんとかシーズン前に入手するっす( ̄▽ ̄)
Posted by にゃ at 2015年04月05日 18:13
にゃさん(*´∀`*)ノ
もーちょいワームの形いじってほしかったす(^-^;)
Posted by 幸村幸村 at 2015年04月05日 18:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『いんぷれ』
    コメント(2)