ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月30日

『自作ジグヘッド』

さて。

最近ちょいちょい嫁メバルシリーズ更新してますが、毎週でも行きたいと嫁ががなる始末(^-^;

ハメすぎたかな(^-^;

で、そんなにいって2人でやればジグヘッド代がばかにならない‥

てなことで自作ジグヘッドにてをだしてみることに。

ふむふむ(´・ω・`)


なるほど‥(´・ω・`)


自作したら市販が一個あたり80円位かかるのが30円位でできるとのこと。
これはお財布に優しい(*´∀`)

で、思い立ったが吉日。

深夜勤明けですが上州屋へゴー(*・ω・)ノ


しかし、目標としたガマガツのJIG29という針やフライフックは売ってないんだって(´Д`)

なので代用としてこちら


ちょっとシャンクみじかいかなぁ


さっそくいえに帰り工作スタート(深夜勤明け)

まず一発目から熱さないで曲げた為針折れる(´Д`)


今度はちゃんと熱し


こんなかんじ。
(´_ゝ`)


そしてアイの下にアロンアロファをぬり、ガン玉をかませ


こんなかんじ。
(´_ゝ`)

ふむふむ、まあ簡単( ´艸`)

あとはマニキュアで塗り塗りし出来上がり。

しかし買ってきた赤ラメのマニキュア‥

ラメはなかなか塗り潰せなく難しい(^-^;

何度か重ね塗りしなきゃな(^-^;

これはもっと上手くぬれたら写メアップしよう。

でもまあ、初めてにしてはまずまず(*´∀`)

あとは実践あるのみですな(*・ω・)ノ

とりあえず今回の反省点。

針は熱して曲げる。

もーちょいシャンクながい針あれば糸にアロンアロファでワーム抜け防止のコブつくりたい。

で、バイスほしいな(^-^;

そんな感じでした(*・ω・)ノ

あとは実戦投入し、また報告しまーす

それでは
稚拙なブログですが宜しければポチッとおねがいします(・ω・)

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村  


Posted by 幸村 at 22:43Comments(0)工作

2012年08月15日

『ジョイントアックスその2』

今日は15日。


上州屋ポイント五倍(但し5000円買い物しないとダメ)デーです(○´∀`○)

なので嫁のメバルアイテム購入も兼ねて泉へいってまいりました(*´∀`)


まず一目散にむかったのはベイトリールコーナー


うん。買うリール決めた( ´艸`)

あとはいつかうかやね(○´∀`○)


で、嫁がメバルアイテム見ている間に色々物色‥


あれ?これ‥新発売?

ジョイントアックスにいいんぢゃね?




溶接リングついたオフセット( ´艸`)

で、


こうなりました(*・ω・)ノ

こないだのよりいいんぢゃね?(*´∀`)

あとは実践ですな( ´艸`)


ほかに、

激安になってたドリフトアックス。




新発売フィンテールダート

等々。
ワームも追加し帰ってきました(○´∀`○)

次回出撃は17日の予定。

雨ぽいなぁ(^-^;

またうねりなきゃいいけど。

それでは
稚拙なブログですが宜しければポチッとおねがいします(・ω・)

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村  


Posted by 幸村 at 17:06Comments(0)工作

2012年08月09日

『ジョイントアックス』

熱砂宣言したとたん天気下り坂。

 
朝なら大丈夫‥テルテルつくっかや(ノД`)


さてさて、タイトルのジョイントアックスですが
今期から気に入ってちょいちょい使ってます。

が、21グラムのジョイントアックスには5/0フックがついてます。

つかわねぇ(ノД`)
なのでフックを交換し使ってますが専用フックはあまり売ってない上に俺的にワームキーパー部?
が小さくワームズレしやすい感じがして、苦手なフック(^-^;
なので専用じゃないフックを使用してたけどアイの向きが違うのでワームの向きが微妙になるのを我慢して使ってました(^-^;



まぁそれでも釣ってたんだけど、毎回きになる‥


つけるたびにきになる‥


なので




ちょっとお高めのサルカンを更にジョイント



あれ?いいかんじか?

で、フック。


むー(′・ω・)

動きは良くなるやろうけど(ローリングもしそうやし)錘部からサルカン分離れてるのはどなん?

あとトレブルつけたら絡みそう(^-^;

むー(´-Д-`)

とりあえず使ってみてだな((( -_-) 


次回実戦投入しまーす(*・ω・)ノ

それでは
稚拙なブログですが宜しければポチッとおねがいします(・ω・)

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村  


Posted by 幸村 at 00:50Comments(0)工作