ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年10月26日

『貯金なし』

どーも。


上州屋にて目の前に楽天の銀次がならんでいたのに声かけれなかった幸村す(´・ω・`)

相変わらず回復してない仙南サーフ。


週末の釣果はこれのみでした・・・(;´Д`)

ちょっと河岸をかえようか悩み中。
南に行くか
北に行くか
それとも…
とりあえず次回は空港ではないかな?

それはそうとネタ的な感じで

RESSAを購入(笑)
なんでこんな名前したんやろ?(笑)


試しにキャスト!

んーサーフ専用をうたい、後方重心、30グラムうたってるわりにやはりボディが太いからか飛距離にはやや不満が…(^-^;
でも動きは素晴らしい。流石サスケシリーズすね(●^o^●)
ヒラメが近くによってきたら意外に効くかも(・∀・)ノ
でも、やはり名前がね(^-^;(笑)

それはそうと年内もしかすると二回スピンビームが入荷するかもです(実はまだ残ってる店もあるんですが…)
皆さんおこずかい残しておきましょう(・∀・)ノ

あ、タイトルの貯金とは
気づけば昨年同時期のフラット数
ぶっちぎりでぬかれてました(´・ω・`)
昨年この時期もー70あげてたんね(ヒラメ30 コチ40)
夏前まであんな貯金あったのに…(^-^;

やはり今年はおかしーね

まぁ後半に期待しましょ(●^o^●)

それではみなさん
稚拙なブログですが宜しければポチッとおねがいします(・ω・)

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

~my tackle~
Rod:SHIMANO NESSA S1100MMH

Reel :SHIMANO AR-C AERO ci4 4000XG

Line:rapara sufix832 1.0

shock leader:DUEL HARDCORE POWER LEADER 20lbs,


~my record~
鮃62 真鯒63 (cm)
flat total(2015)
鮃   17(ソゲ7)
真鯒 39  


Posted by 幸村 at 15:58Comments(2)

2015年10月23日

『2015 楽天イーグルス ドラフト選択選手』

毎年恒例の記事です。

釣りと関係ありませんがご了承ください。

勿論ポチなしで。



①オコエ瑠偉 外野手 18才 右左 183/86

高校通算36本塁打のパンチ力もさながら


今夏の甲子園を沸かせたスーパーキャッチから見られる様にスピード、肩の強さ
走攻守がずばぬけた選手。
走塁で流れをかえることのできる選手 


②吉持亮汰 内野手 22 右右 175/68

投手としても146キロをだす肩の強さが魅力ながら
最大の魅力は関西6大学史上二人目の通算60盗塁を決めた足が最大の魅力。実はドラフト1位のオコエ以上の俊足


③茂木栄五郎 内野手 22 右左 171/75

三年秋に首位打者、ことしも5本塁打と打撃のすぐれた選手 左に強い打球をとばせる上手さもある
投手としても140キロ台をだす肩の強さがある


④堀内謙伍 捕手 18 右左 176/80
U-18のレギュラー捕手。的確なリードに加え足も早く、身体能力にすぐれた選手


⑤石橋良太 投手 24 右左 175/78
MAX149キロ カーブ、カットボール、ツーシーム、フォークと多彩な変化球をもつ。

⑥足立裕一 捕手 26 右右 178/82
積極的な打撃と強いブロッキングが売りの肩が強い捕手


⑦村林一輝 内野手 18 右右 180/72
投手だが内野手としての評価が高い選手。
プロのスピードに慣れれば優れた守備力で一軍定着できる力をもつ


育成①
出口匠 内野手 18 右右 175/91
投手としても140強をだす強肩サード
高校通算40本塁打とパンチ力がある


育成②
山田大樹 内野手 18 右左 176/81
高校通算29本塁打 投手としてもすぐれてる。
からだの強さを生かしたスイングがうり。


やっぱ平沢とれなかったのはキツイ(^-^;
でもやっぱ東北とらない楽天(笑)
今年は内野手を沢山とったのでショートはそだてなくちゃやばいよね  


Posted by 幸村 at 01:40Comments(0)呟き

2015年10月18日

『どうした?』

どーも。

ちょっとテンション下がりまくりの幸村す。

まぁそれくらいあたらない。


たまに何かがあたるのでかろうじて保たれていたテンションも今日はバッキバキに骨折(´・ω・`)







一時間近く鳥に邪魔されたりねー


急にどーしたんだろうね(^-^;


河口は調子よいらしいので早く砂にもきてもらいたいものです




それはそうとこないだ。


真っ暗なサーフにて肩が凝った為、首を解してると帽子からポトーン…ポチャン


うわ!偏光落ちた!



真っ暗なサーフ


波にのまれてみつかるわけないよねー


俺は釣りしてるときずっと波の中や

流れを見てる人


偏光無しは致命的


なので神様嫁様に


(・ω・`人)オネガイ


オネガイ(・ω・`人)


で、ポチる。






zeal vanq gaga f-1071

今回もzealさんにお世話になります(^-^ゞ


視界は良好になったものの
釣れる気持ちがついてこない(^-^;


一応新しいアイテムなので心機一転入魂を早くすませたいものです

それでは皆さん

稚拙なブログですが宜しければポチッとおねがいします(・ω・)

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

~my tackle~
Rod:SHIMANO NESSA S1100MMH

Reel :SHIMANO AR-C AERO ci4 4000XG

Line:rapara sufix832 1.0

shock leader:DUEL HARDCORE POWER LEADER 20lbs,


~my record~
鮃62 真鯒63 (cm)
flat total(2015)
鮃   17(ソゲ7)
真鯒 38  


Posted by 幸村 at 16:30Comments(4)散財

2015年10月09日

『初外道』

どーも。

本日お休み幸村です(^-^ゞ

今日は午前中爆風だったので最近やってなかった
平日ドライブというなの
漁港めぐり、サーフ。



やはり阿武隈以南は平日サーフはまだまだ厳しいなぁ~なんて見ながら、釣りを始めた頃のホーム磯浜へ。




北側防潮堤はまだ工事してますが、南側はすっかりもぅ綺麗に(●^o^●)
前回来たときまだバリバリ工事中だったので何か嬉しかった。
常夜灯ついてるかわからないけど夜今度きてみようかな(●^o^●)

そして、6号から南下したかったもののすげー遠回りなるのであきらめて鳥の海へ

鳥の海も

市場前にあたらしい堤防つくってたり、

地場産品かえる市場ができてたり
かわってましたね(●^o^●)

明日はお祭りのようです


そして、午後。
風がだいぶよわまってきたのでサーフにイン。

結構濁りキツイもの波は大丈夫。
こりゃ土日は大丈夫かな?

濁りキツイのでアピールカラーをなげたおします。


たまに当たりはあるけど釣れないまま
やはり濁りキツすぎかなぁ…なんて

思ってたら



!!!



激しい当たり!


なんだこれ?


ひくひく(笑)


楽しいやりとりを経てあがってきたのは








クロダイ(笑)

まじすかー


たまにでるのは耳にしてたけど

こんな、根掛かりすらしないサーフででるもんやね(笑)


まぁクロダイは震災後ずっと規制かかってるのでリリース。

彼らって警戒心すげー強いんだよね?

なぜスピンビームに(笑)

やはり最近よくかかる


これ食いにきてるのかな?

でもやはり鯛は引く(●^o^●)タノシカッタ

結局本命は出なかったんだけどね(^-^;

それは土日がんばりまーす( *・ω・)ノ


それでは皆さん
また砂で( *・ω・)ノ

稚拙なブログですが宜しければポチッとおねがいします(・ω・)

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

~my tackle~
Rod:SHIMANO NESSA S1100MMH

Reel :SHIMANO AR-C AERO ci4 4000XG

Line:rapara sufix832 1.0

shock leader:DUEL HARDCORE POWER LEADER 20lbs,


~my record~
鮃62 真鯒63 (cm)
flat total(2015)
鮃   17(ソゲ7)
真鯒 38  


Posted by 幸村 at 18:14Comments(2)

2015年10月04日

『予備』

どーも

本日二回目のブログ
幸村です(^-^ゞ


今朝の惨劇から昼寝(ふてね)をし、リールを上州屋さんにだし、予備リールのテストにむかいます。

この予備リール。ハンドル部がちょーしわるく、修理だしたARCエアロとハンドル交換してみました

これがだめならツインパ買おうかな?なんていらん心配(たくらみ)をするも

意外や意外。大変ちょーしがよい(^-^;

しばらくこれで良さそう(笑)

夕方4時頃。


みえるかな?

なにやら鳥がダイブしまくり

期待し、キャストするも当たりはあるけどのらないなぁ


今日は104イワシの日らしく
イワシってことにして

キャストを繰り返します

んで

ソゲ



スリム鯒

をゲトし、撤収しました( *・ω・)ノ


んー

今週はお魚と戯れられたなぁ

早く体調など万全にしたいものです。


それでは皆さん

台風次第ですが…


また砂で( *・ω・)ノ

稚拙なブログですが宜しければポチッとおねがいします(・ω・)

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

~my tackle~
Rod:SHIMANO NESSA S1100MMH

Reel :SHIMANO AR-C AERO ci4 4000XG

Line:rapara sufix832 1.0

shock leader:DUEL HARDCORE POWER LEADER 20lbs,


~my record~
鮃62 真鯒63 (cm)
flat total(2015)
鮃   17(ソゲ7)
真鯒 38  


Posted by 幸村 at 19:34Comments(2)

2015年10月04日

『痛多多多』

どーも。

まだ風邪っぴきの幸村す( *・ω・)ノ

どーやらヤブ医者にあたったようです。

先週。
一部のポイントで爆釣報告あったものの
その近くにいた俺や他の方々にはそんなことありませんでした(笑)

ついてくるゴミ。

生命感は

カニ(^-^;

よーやく
ソゲるのが精一杯でした


そして今週。

なにやら原因はわかりませんが
手首痛い(^-^;
風邪といい体ボロクソです(^-^;


土曜朝おきるも収まっていた痛みが再発し、やむを得ず釣り断念することに

こんな日は呑んだくれにかぎります(笑)

ネットでちょっと話題のベーコンのカマンベールつつみ。
それに高畠ワインで乾杯

激うまぁです(●^o^●)

そして、湯船で念入りにマッサージをし、睡眠

今朝痛みがだいぶ引いてたので
出撃

はたして魚掛けたとき手首大丈夫かな(^-^;


暗いうちシーバスのような当たりをバラシ

明るくなるとたまになにかあたります。


んー?


あたるけど…のらないなぁ


ここでベイトが小さいのかとスピンビームにチェンジ。


すると…


全くあたらなくなりました(笑)

もっとブリブリさせたほうがよいのかとスピンドリフトにチェンジ。


これがヒット!


すげー重たい


大丈夫か!?手首!




巻いてる途中バキッといきました




手首よりいてぇ(°Д°)


こげなこわれかたはじめてみたとです(°Д°)


それでも竿とリールくっついてない状態でなんとか
ゲト


スピンドリフト80hs拘りヒラメゴールド


いやはや
よい、ルアーです(●^o^●)

しかし、もー釣りになるわけない。

撤収となりました。


しばらくは代替えリールにがんばってもらわなきゃ(^-^;

そんなこんなで代替えリール試しに夕方もいくかもです(笑)

それでは皆さんまた砂で( *・ω・)ノ


稚拙なブログですが宜しければポチッとおねがいします(・ω・)

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

~my tackle~
Rod:SHIMANO NESSA S1100MMH

Reel :SHIMANO AR-C AERO ci4 4000XG

Line:rapara sufix832 1.0

shock leader:DUEL HARDCORE POWER LEADER 20lbs,


~my record~
鮃62 真鯒63 (cm)
flat total(2015)
鮃   16(ソゲ6)
真鯒 37  


Posted by 幸村 at 08:56Comments(4)