ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月30日

『鮃前線異常なし』

どもども(*´∀`*)ノ
ついに待ちに待った

水温10℃超え(●´ω`●)

嘘か本当か未確認な話ですが
鮃の話もちらほら…

そんな感じで相変わらず砂へ出撃してきました(*´∀`*)ノ




2日間。
キャストしまくりましたが…俺の竿に異常はありませんでした(;´Д`)

でも暖かくサーフきもちいー(●´ω`●)



週末天気わるく荒れるかもですが
こりゃ例年より釣れるの早いかも(●´ω`●)

がんばります('◇')ゞ

そして


こちらも楽しみですね(●´ω`●)
俺は嫁と参戦します('◇')ゞ


それでは皆さんまた砂で(*´∀`*)ノ


稚拙なブログですが宜しければポチッとおねがいします(・ω・)

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村
my record
鮃62 真鯒63 (cm)
flat total(2015)
鮃   1(ソゲ1)
真鯒 0




このブログの人気記事
『令和3年度初鮃』
『令和3年度初鮃』

『21'入魂』
『21'入魂』

『弥生モヤモヤヒラメ』
『弥生モヤモヤヒラメ』

『予想的中』
『予想的中』

『3cm』
『3cm』

同じカテゴリー()の記事画像
『茨城熱砂から宮城熱砂』
『びむど』
『リモート』
『こざぶ』
『初開催新潟サーフ感謝祭』
『マゴチシーズン』
同じカテゴリー()の記事
 『茨城熱砂から宮城熱砂』 (2024-12-03 20:58)
 『びむど』 (2024-11-25 17:11)
 『リモート』 (2024-11-09 14:15)
 『こざぶ』 (2024-10-22 18:33)
 『初開催新潟サーフ感謝祭』 (2024-07-08 08:40)
 『マゴチシーズン』 (2024-06-21 06:13)

この記事へのコメント
お疲れ様です
河口近くの表面は淡水域ありますからね
温まった淡水の水温と考えるのもありかと
でも黒潮しだいでは10℃超えてくるのですけどね
Posted by UMA at 2015年03月30日 22:07
UMAさん
まあ自分で計ってないし、この東北区水産研究所?がどこではかってるかわかんないすからなんともですけどねー(笑)
どーせ雪代、今週末の雨ですぐさがりますよ(笑)
それより一回でも10℃こえてテンションあげただけですからそんな否定的にとらず気にしないでください(笑)
Posted by 幸村幸村 at 2015年03月30日 22:26
いやいやいやいや・・・

ほんと、砂道突っ走ってますね(^_^;)水温上昇でテンションアップって(*≧艸≦)
やっぱ、そのネジが一本抜けた具合が釣無魚の人ですな(爆笑)
他の人達は鱒、鱒と騒いでますが(笑)
流石幸村さんは心折れませんね〜(〃ω〃)

自分、来月末辺りから遅れて砂者捕獲に参上します( ̄∀ ̄*)
あ、でもヘタレなんで何時もの漁港からスタートです(笑)
Posted by カフス at 2015年03月31日 08:00
カフス君(*´∀`*)ノ
ネジ…一本ですむかな?(笑)
心の中では砂鱒を夢見てるよ(笑)

いつでも砂おまちしてやす~(●´ω`●)
Posted by 幸村幸村 at 2015年03月31日 08:13
23日に、名取で50cm前後の鮃があがっていたようで。
先週末はいまいちでしたが、今週は期待ですね。
Posted by ねがカリ男 at 2015年03月31日 09:33
根掛かり男さん
お初です
噂はきいてますよ(*´∀`*)ノ
でも名取でしたか。ってことは漁港かなぁ?俺サーフオンリーの釣りなんでサーフでも出るよう俺も期待してがんばります('◇')ゞでも雨でだめかな(^-^;)
Posted by 幸村幸村 at 2015年03月31日 09:39
川にばっかり行ってたんで、海水が暖かく感じたっすわ(≧∇≦)

この前ヒラメのブツ持ちしてる人が居たんで期待して釣りしましょうよ( ´ ▽ ` )ノ
Posted by にゃ at 2015年03月31日 11:20
にゃさん
そーゆーの見れたらテンションもっとあがるんすけどねー(^-^;)
俺行ったときは誰もあげてないすね(^-^;)
まぁこれからに期待します('◇')ゞ
Posted by 幸村幸村 at 2015年03月31日 22:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『鮃前線異常なし』
    コメント(8)