2019年02月24日
『如月の鮃』
どーも。
連日のポカポカ陽気
春が近づいてきて電車乗り遅れ、最終勘違いかましたボケボケ幸村です(*_*)
水温も

上昇してきました(о´∀`о)
開幕もまもなくですね
昨日釣り仲間との飲み会で




旨いつまみと旨い酒。
そして楽しい話で
遅くなった為、胃のことも考え釣りはやすもうかなーと。
しかし
ポカポカ(о´∀`о)ポカポカ(о´∀`о)
ウズウズ(*_*)ウズウズ(*_*)
潮止まりあけるのが15時の為
暗くなる17時までの出撃(о´∀`о)ガマンデキネ
近場の仙南サーフ。
んー向かい風強め(*_*)なので、プラグは投げず
この時期のエース
Duo フリッパーZ36にかける(°∀°)☆キラン
なんかこないだより浅くなったよーな気がするけど
潮がひいてる時間なので前にせめれる。
向かい風なだけにこれは助かる♪
ひたすらキャストし、スローにまいてると
ごん!
(゚∀゚)キター
大事に巻いて

2月もヒラメ(ギリギリ)ゲットだぜ(о´∀`о)
大漁恵方巻きのおかげでばらさなかった(笑)
やはりZはこの時期強い。
スローに巻ける強みやね
そろそろまた追加しなきゃ(о´∀`о)
皆さんシーズンインはまもなくですよ
ともに砂まみれましょう
それではまた『砂で!』
稚拙なブログですが宜しければポチッとおねがいします(・ω・)

にほんブログ村
~my tackle~
Rod:SHIMANO
nessa limited s1010m+
Reel :SHIMANO
twin power XD 4000XG
Line:SHIMANO PITBLL 8 1.0
shock leader:DUEL HARDCORE POWER LEADER 25lbs,
チームブログ
3/11
連日のポカポカ陽気
春が近づいてきて電車乗り遅れ、最終勘違いかましたボケボケ幸村です(*_*)
水温も

上昇してきました(о´∀`о)
開幕もまもなくですね
昨日釣り仲間との飲み会で




旨いつまみと旨い酒。
そして楽しい話で
遅くなった為、胃のことも考え釣りはやすもうかなーと。
しかし
ポカポカ(о´∀`о)ポカポカ(о´∀`о)
ウズウズ(*_*)ウズウズ(*_*)
潮止まりあけるのが15時の為
暗くなる17時までの出撃(о´∀`о)ガマンデキネ
近場の仙南サーフ。
んー向かい風強め(*_*)なので、プラグは投げず
この時期のエース
Duo フリッパーZ36にかける(°∀°)☆キラン
なんかこないだより浅くなったよーな気がするけど
潮がひいてる時間なので前にせめれる。
向かい風なだけにこれは助かる♪
ひたすらキャストし、スローにまいてると
ごん!
(゚∀゚)キター
大事に巻いて

2月もヒラメ(ギリギリ)ゲットだぜ(о´∀`о)
大漁恵方巻きのおかげでばらさなかった(笑)
やはりZはこの時期強い。
スローに巻ける強みやね
そろそろまた追加しなきゃ(о´∀`о)
皆さんシーズンインはまもなくですよ
ともに砂まみれましょう
それではまた『砂で!』
稚拙なブログですが宜しければポチッとおねがいします(・ω・)

にほんブログ村
~my tackle~
Rod:SHIMANO
nessa limited s1010m+
Reel :SHIMANO
twin power XD 4000XG
Line:SHIMANO PITBLL 8 1.0
shock leader:DUEL HARDCORE POWER LEADER 25lbs,
チームブログ
3/11
2019年02月18日
『仙南、県南』
どーも。
SHIMANO公式サイトでシースパローロングとフラッシュブースト、熱砂 三型投式の水中動画公開みてモヤモヤが止まらない幸村です(^-^ゞ
この時期モヤモヤがマックスなるのは恒例ですけどね(笑)
前回ブログのとおり
今週は仙南、県南を調査してきました。


ともに宣言通りヒラメにはあえませんでした…(;´д`)
けど
県南は皆さんどこからはいります?
とりあえずローソンのとこまがる吉田浜も
牛橋河口の水門まがるとこも、球場越えた橋まがるとこも、花釜避難丘公園のところも大丈夫でした(^-^ゞ
ローソンのところは相変わらずトラックいっぱいなので平日は注意必要です。
仙南は誘導ぬけるところ道路のかさ上げ工事してますので時期によってはいけなくなるかもです。
仙台サーフのポンプ場まがる信号もいけなくなってました(^-^;
とりあえず仙南、県南では生命体がかからなかったので
まだ仙台サーフのほうが期待できるかもです。
昨年は3月末には釣果きこえてきたので今週毎日10℃こえるし水温上昇に期待しましょう(о´∀`о)
因みに今日は

こんなんでした(^-^;
それと

フィッシングショーの出展メーカーや
ゲストアングラー第一段の発表ありましたね
本決まりなのかわかりませんが
また堀田さんがくるようなのでいまから楽しみです♪(о´∀`о)
それとちょっと驚いたんですが
Duoの高木孝さんもこられるようですね(о´∀`о)
お初なのでこちらも楽しみです(^-^ゞ
話かわりますが
今日釣りの帰り
坂元駅のところにできた

山元夢いちごの郷へいってきました(^-^ゞ
そこまで安くはなかったけど…(^-^;
色々な地場産品が売っていて、なかなか楽しめました(о´∀`о)
嫁のすきな苺大福とサンドも紹介してたバラッツ購入です。

4月には閖上にかわまちてらすなるものが出来て
震災前にいったことある
ラーメン屋『閖上浜一番』がかえってくるようです。
再来年?には温泉もできるし
七ヶ浜には海のみえるカフェ『シチノカフェ』ができ防潮堤の手前(海側)に宿泊施設もできましたね(о´∀`о)
まもなく震災から八年。
まだまだなんだろうけど
着々と沿岸部も復興してますね(о´∀`о)
皆さんも復興した沿岸部
釣り以外にも家族サービスで連れていってはどうでしょう?
魔界出費のためにも(笑)
大事です(^-^ゞ
それでは次回は
どこにいこうかな?
皆さんまた『砂で!』
稚拙なブログですが宜しければポチッとおねがいします(・ω・)

にほんブログ村
~my tackle~
Rod:SHIMANO
nessa limited s1010m+
Reel :SHIMANO
twin power XD 4000XG
Line:SHIMANO PITBLL 8 1.0
shock leader:DUEL HARDCORE POWER LEADER 25lbs,
チームブログ
2/10
SHIMANO公式サイトでシースパローロングとフラッシュブースト、熱砂 三型投式の水中動画公開みてモヤモヤが止まらない幸村です(^-^ゞ
この時期モヤモヤがマックスなるのは恒例ですけどね(笑)
前回ブログのとおり
今週は仙南、県南を調査してきました。


ともに宣言通りヒラメにはあえませんでした…(;´д`)
けど
県南は皆さんどこからはいります?
とりあえずローソンのとこまがる吉田浜も
牛橋河口の水門まがるとこも、球場越えた橋まがるとこも、花釜避難丘公園のところも大丈夫でした(^-^ゞ
ローソンのところは相変わらずトラックいっぱいなので平日は注意必要です。
仙南は誘導ぬけるところ道路のかさ上げ工事してますので時期によってはいけなくなるかもです。
仙台サーフのポンプ場まがる信号もいけなくなってました(^-^;
とりあえず仙南、県南では生命体がかからなかったので
まだ仙台サーフのほうが期待できるかもです。
昨年は3月末には釣果きこえてきたので今週毎日10℃こえるし水温上昇に期待しましょう(о´∀`о)
因みに今日は

こんなんでした(^-^;
それと

フィッシングショーの出展メーカーや
ゲストアングラー第一段の発表ありましたね
本決まりなのかわかりませんが
また堀田さんがくるようなのでいまから楽しみです♪(о´∀`о)
それとちょっと驚いたんですが
Duoの高木孝さんもこられるようですね(о´∀`о)
お初なのでこちらも楽しみです(^-^ゞ
話かわりますが
今日釣りの帰り
坂元駅のところにできた

山元夢いちごの郷へいってきました(^-^ゞ
そこまで安くはなかったけど…(^-^;
色々な地場産品が売っていて、なかなか楽しめました(о´∀`о)
嫁のすきな苺大福とサンドも紹介してたバラッツ購入です。

4月には閖上にかわまちてらすなるものが出来て
震災前にいったことある
ラーメン屋『閖上浜一番』がかえってくるようです。
再来年?には温泉もできるし
七ヶ浜には海のみえるカフェ『シチノカフェ』ができ防潮堤の手前(海側)に宿泊施設もできましたね(о´∀`о)
まもなく震災から八年。
まだまだなんだろうけど
着々と沿岸部も復興してますね(о´∀`о)
皆さんも復興した沿岸部
釣り以外にも家族サービスで連れていってはどうでしょう?
魔界出費のためにも(笑)
大事です(^-^ゞ
それでは次回は
どこにいこうかな?
皆さんまた『砂で!』
稚拙なブログですが宜しければポチッとおねがいします(・ω・)

にほんブログ村
~my tackle~
Rod:SHIMANO
nessa limited s1010m+
Reel :SHIMANO
twin power XD 4000XG
Line:SHIMANO PITBLL 8 1.0
shock leader:DUEL HARDCORE POWER LEADER 25lbs,
チームブログ
2/10
2019年02月11日
『寒波ーすでい』
どーも。
バースデー幸村です(^-^ゞ
建国記念日だから…いや、ちがう!
俺の誕生日やからや!って祝日を祝って
43年。
今年も一年サーフ専門アングラーとして
砂にまみれてくので宜しくお願いします(^-^ゞ
そんなこんなで昨日。
寒波はきたものの波はそこまででもない。
なので朝いってみると、、
防潮堤上がっただけで左から右へ波が流れてるのわかります
(Facebookではムービー公開)
こらあかんわな(;´д`)
今日有給なのでこの日は竿出さず撤収します。
そして今日。
俺と同じく毎月サーフ宣言の
りきさんと出撃。
流れは落ち着いているものの、
サーフは異様にのっぺり
狙い所がすくなくモチベーションが保てません(;´д`)
さらに寒波のせいで水温が明らかに低い。
あしがもちません(^^;
あとからみたら

やっぱりね(^^;
で、肝心の狙い
バースデーヒラメは…

ベロー
ヒラメ違いです(^^;
りきさんもこの水温で

心折れてますね(笑)
なので撤収でした(^^;
でも誕生日プレゼントで

牛ベロもらた(笑)(о´∀`о)
これがまた激ウマなんですよーヽ(*´▽)ノ♪
ありがとうございます(о´∀`о)
ベロだけやったけどベロもらって
ネタ的には最高でした(笑)
年あけてから仙台サーフかよってましたが
2月~3月はどのサーフでもキツイ状態。
なので次回からは
シーズンむけての仙南~相馬近辺サーフ調査にかえます♪
ヒラメは期待しないでください(笑)
それでは皆様
風邪に気をつけて
また『砂で!』
稚拙なブログですが宜しければポチッとおねがいします(・ω・)

にほんブログ村
~my tackle~
Rod:SHIMANO
nessa limited s1010m+
Reel :SHIMANO
twin power XD 4000XG
Line:SHIMANO PITBLL 8 1.0
shock leader:DUEL HARDCORE POWER LEADER 25lbs,
チームブログ
2/8
バースデー幸村です(^-^ゞ
建国記念日だから…いや、ちがう!
俺の誕生日やからや!って祝日を祝って
43年。
今年も一年サーフ専門アングラーとして
砂にまみれてくので宜しくお願いします(^-^ゞ
そんなこんなで昨日。
寒波はきたものの波はそこまででもない。
なので朝いってみると、、
防潮堤上がっただけで左から右へ波が流れてるのわかります
(Facebookではムービー公開)
こらあかんわな(;´д`)
今日有給なのでこの日は竿出さず撤収します。
そして今日。
俺と同じく毎月サーフ宣言の
りきさんと出撃。
流れは落ち着いているものの、
サーフは異様にのっぺり
狙い所がすくなくモチベーションが保てません(;´д`)
さらに寒波のせいで水温が明らかに低い。
あしがもちません(^^;
あとからみたら

やっぱりね(^^;
で、肝心の狙い
バースデーヒラメは…

ベロー
ヒラメ違いです(^^;
りきさんもこの水温で

心折れてますね(笑)
なので撤収でした(^^;
でも誕生日プレゼントで

牛ベロもらた(笑)(о´∀`о)
これがまた激ウマなんですよーヽ(*´▽)ノ♪
ありがとうございます(о´∀`о)
ベロだけやったけどベロもらって
ネタ的には最高でした(笑)
年あけてから仙台サーフかよってましたが
2月~3月はどのサーフでもキツイ状態。
なので次回からは
シーズンむけての仙南~相馬近辺サーフ調査にかえます♪
ヒラメは期待しないでください(笑)
それでは皆様
風邪に気をつけて
また『砂で!』
稚拙なブログですが宜しければポチッとおねがいします(・ω・)

にほんブログ村
~my tackle~
Rod:SHIMANO
nessa limited s1010m+
Reel :SHIMANO
twin power XD 4000XG
Line:SHIMANO PITBLL 8 1.0
shock leader:DUEL HARDCORE POWER LEADER 25lbs,
チームブログ
2/8
2019年02月03日
『7,2』
どーも。
今日は外道に好かれまくり幸村です(^^;
先週月曜日もいったんですが
波収まる予報がはずれサーフテトラ越えの波(;´д`)
一時間ももたず撤収でした(^^;
さぁ2月1発目のサーフ。
例年の釣果だと深沼正面か蒲生排水なんだけど
正面は全力キャストするとテトラに掛かるし、根掛かりもあるのでストレスたまるから連続ではいきたくない。
排水んとこは匂いが二ノよりきっついのでいきたくない(笑)
なので新年1発目にいったところにイン。
六時半スタート
先頭でかいたように





フグだのココチだのエビだの貝だの貝だの
これでムニエルでもきたら五目か
なんでだらだらまいてると
ココン!
あれ?今年一発目のヒラメと似たあたり
そーっとまいて
ごん!!
のった!!
まいて!まいて!
波打ち際。さらに慎重に合わせいれた瞬間!
ばれたーー( ゚Д゚)・∵.
みえるヒラメらしきボディ!
叫ぶおれの声!
くだける膝!
orz…
この時期のばらしはテンションがた落ち(;´д`)
10:30までやって終了でした(;´д`)
今年七回目のサーフでヒラメ2
7,2
水温は

なんかそろいましたけど(笑)
来週は水温8,2にならんかなー(^^;
このばらしの対策として


海鮮大漁巻き( ̄ー ̄)ニヤリ
大漁…よし、これで今度はバラさないな( ̄ー ̄)
親が関西出身なので子供の頃からたべてる恵方巻き。正式な食べ方はなかなか厳しい罰ゲーム的要素あるけど今年も頑張ってたべました♪
もちろん大漁祈願(‐人‐)ナムナム
しっかし
恵方巻き
七福神に因んで七種類の具材をよしとするのに
具材すくないもの多過ぎ(;´д`)ナンジャソラ
もはやただの太巻きやんね(笑)
まぁまぁとりあえずおれは七種類の食べたんで来週から効果でるよう頑張ります(^-^ゞ
それでは皆様。
また『砂で!』
稚拙なブログですが宜しければポチッとおねがいします(・ω・)

にほんブログ村
~my tackle~
Rod:SHIMANO
nessa limited s1010m+
Reel :SHIMANO
twin power XD 4000XG
Line:SHIMANO PITBLL 8 1.0
shock leader:DUEL HARDCORE POWER LEADER 25lbs,
チームブログ
2/7
今日は外道に好かれまくり幸村です(^^;
先週月曜日もいったんですが
波収まる予報がはずれサーフテトラ越えの波(;´д`)
一時間ももたず撤収でした(^^;
さぁ2月1発目のサーフ。
例年の釣果だと深沼正面か蒲生排水なんだけど
正面は全力キャストするとテトラに掛かるし、根掛かりもあるのでストレスたまるから連続ではいきたくない。
排水んとこは匂いが二ノよりきっついのでいきたくない(笑)
なので新年1発目にいったところにイン。
六時半スタート
先頭でかいたように





フグだのココチだのエビだの貝だの貝だの
これでムニエルでもきたら五目か
なんでだらだらまいてると
ココン!
あれ?今年一発目のヒラメと似たあたり
そーっとまいて
ごん!!
のった!!
まいて!まいて!
波打ち際。さらに慎重に合わせいれた瞬間!
ばれたーー( ゚Д゚)・∵.
みえるヒラメらしきボディ!
叫ぶおれの声!
くだける膝!
orz…
この時期のばらしはテンションがた落ち(;´д`)
10:30までやって終了でした(;´д`)
今年七回目のサーフでヒラメ2
7,2
水温は

なんかそろいましたけど(笑)
来週は水温8,2にならんかなー(^^;
このばらしの対策として


海鮮大漁巻き( ̄ー ̄)ニヤリ
大漁…よし、これで今度はバラさないな( ̄ー ̄)
親が関西出身なので子供の頃からたべてる恵方巻き。正式な食べ方はなかなか厳しい罰ゲーム的要素あるけど今年も頑張ってたべました♪
もちろん大漁祈願(‐人‐)ナムナム
しっかし
恵方巻き
七福神に因んで七種類の具材をよしとするのに
具材すくないもの多過ぎ(;´д`)ナンジャソラ
もはやただの太巻きやんね(笑)
まぁまぁとりあえずおれは七種類の食べたんで来週から効果でるよう頑張ります(^-^ゞ
それでは皆様。
また『砂で!』
稚拙なブログですが宜しければポチッとおねがいします(・ω・)

にほんブログ村
~my tackle~
Rod:SHIMANO
nessa limited s1010m+
Reel :SHIMANO
twin power XD 4000XG
Line:SHIMANO PITBLL 8 1.0
shock leader:DUEL HARDCORE POWER LEADER 25lbs,
チームブログ
2/7