ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年11月09日

『リモート』

どーも。


一昨年ヒラメ30枚オーバー。
昨年ヒラメサイズまさかの0。
ほんと頭おかしくなる位迷走しましたが...

今年はなんとか復調している幸村です(・∀・`)




こないだのコザブあたりから
やっとヒラメにふりむいてもらったようで
なんとかやっとります


前回のブログでもいったとおり
熱砂Instagramオンラインダービーに参戦しておりとりあえず現在1位。
しかしながら茨城勢が調子よく、茨城は北海道、東北ブロックではないんですが
イワキが怖いところ(^-^;
なんとか座布団めざしてがんばります(。・ω・。)ゞ


そして平行して
11/8からのDUOリモートサーフ感謝祭に参加。
なので11/18まではDUOルアー投げ倒します(・∀・`)
そんなこんなでリモートサーフ感謝祭の前日。
あいかわらず休みは天候恵まれず。。
有給でなんとかサーフにたてました
しかし爆風予報。
はや上がりかなーと出撃
県南がかなり渋くなったので今回は仙台サーフ。※仙南はあまりよい話きかない

平日でもアングラーはいますね。
まずは手前ミノーでさぐるもあまりよくないので、ちょっと距離だしてスピンブリーズをキャスト。
日があがったあたりであたりが連発します

数回ばらしたあとのストップ&ゴーで
32センチのソゲ
。。、

小さ
写真もとらずリリースしてすぐにまたヒット!

今度はいったか!?


おもいきやまた、ソゲ
シーズンはいったせいか元気よすぎ

ならばと飛距離さらにだして
シースパローロング!
着底させてから2回ほどシャクって
ストップ&ゴー。


沖にとばしたけど、手前でごん!

なんとか50(・∀・`)

んー
そんな沖にはいないなー
7日まではSHIMANOだったので
ハウル使いたいとこだけど我慢。

それからも
バラシバラシバラシ
風もきつくなりおわりかなー
ってところで


またしてもギリソゲでおわりでした
ビムド。レンジとりやすくていーねー
これもアクションは一緒。
着底させてから2回ほどシャクってストップ&ゴー
底ついてしまったらそれの繰り返し。



それでも4枚。

バラシふくめたら10はいってたかなー

好調です(・∀・`)

そして昨日仕事かえり
リモートサーフ感謝祭開幕戦。

仕事かえりなので、仙南ですが1時間勝負で

フォール中にヒット!


リンバー!

フォール中の魚はマグレやとおもいますが(笑)
なんとかエントリーサイズ
いやー2日で5枚か
大満足でした(・∀・`)


土日は仕事なので
仕事かえりめちゃくちゃ叩かれたとこいくのもなんだし
次回は月 仕事かえりか
火曜日 休み
水曜日 夜勤前出撃します(。・ω・。)ゞ

引き続き好調だといーなー(・∀・`)


某友人から
幸村さん釣るからおれもシースパローロング買っちゃったじゃないすか!と、
クレームまじりの連絡きましたけど
安心して(笑)
釣れるから(・∀・`)

さて、SHIMANOでも
DUOでも座布団だせるよう残りの期間がんばります(^o^ゞ


皆さんもハイシーズンですよ
去年0だったオッサンがつれてます(笑)

また『砂で!』お会いしましょう

それでは

稚拙なブログですが宜しければポチッとおねがいします(・∀・`)

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村


~my tackle~
Rod:SHIMANO
nessa limited s1010m+

Reel :SHIMANO 
21' twin power xd 4000XG 

Line:SHIMANO PITBLL8 300m 1.0

shock leader:DUEL HARDCORE POWER LEADER 25lbs,

Line system 堀田式FGノット30/8
漁師結び



















このブログの人気記事
『令和3年度初鮃』
『令和3年度初鮃』

『21'入魂』
『21'入魂』

『弥生モヤモヤヒラメ』
『弥生モヤモヤヒラメ』

『予想的中』
『予想的中』

『3cm』
『3cm』

同じカテゴリー()の記事画像
『茨城熱砂から宮城熱砂』
『びむど』
『こざぶ』
『初開催新潟サーフ感謝祭』
『マゴチシーズン』
『お久し振りです』
同じカテゴリー()の記事
 『茨城熱砂から宮城熱砂』 (2024-12-03 20:58)
 『びむど』 (2024-11-25 17:11)
 『こざぶ』 (2024-10-22 18:33)
 『初開催新潟サーフ感謝祭』 (2024-07-08 08:40)
 『マゴチシーズン』 (2024-06-21 06:13)
 『お久し振りです』 (2024-05-12 17:54)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『リモート』
    コメント(0)