ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月07日

『酷使の代償』

いやはや…


ひっさびさにエリアメールきましたね。


もう勘弁す(´д`)


ここで真面目に一言


何度かここにも書いたけどライフジャケットの着用お願いします。
ロックのシーズンになり、テトラにライフジャケットを着ないで乗ってる姿を多々見受けられます。
(酷い奴だと磯でライフジャケットなし)
ご存知の様に震災の影響で現在地盤が大変弱くなってる場所もあります、今日の様に地震があった時どうなるかわかりません。
どうかご自分の身の安全を心がけてください。 
もし事故あった場合、立ち入り禁止など他の人にも大変な迷惑となります
ご自分の為にも、全ての釣り人の為にも宜しくお願いします。


さてここから本題。

砂最終戦で波をかぶり砂ががっつり入ったリール。
オーバーホールにだしシマノから返答が帰ってきました
ゴリ感を治すためには
オーバーホールCコースではできなく、Bコースでさらにメインギア、ピニオンギア、ローラークラッチ、それに付随するBベアリングが交換必要で12915円の見積りでした。


こりゃ多分波被る前からやられてたな(´д`)
洗浄注油で騙してたぶぶんあるからなぁ~

現在俺の釣り保険(笑)(正式には超保険の携行品保証)
にて対象になるか確認中。
なればいいなぁ~(´・ω・`)

それと注文中のヤマリア ママワームソフトですが
ソリッドブルーグロー、ソリッドピンクブルーグロー、ソリッドパールホワイトブルーグローってのが全タイプにあるようで、とりあえずソリッドピンクブルーグロー、パールホワイトブルーグローのダートスクイッドをお願いしてみました(*´▽`*)


さてさてどんなもんかなぁ~(・∀・)
ちょっと楽しみです(○´∀`○)
それでは
稚拙なブログですが宜しければポチッとおねがいします(・ω・)

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村




このブログの人気記事
『令和3年度初鮃』
『令和3年度初鮃』

『21'入魂』
『21'入魂』

『弥生モヤモヤヒラメ』
『弥生モヤモヤヒラメ』

『予想的中』
『予想的中』

『3cm』
『3cm』

同じカテゴリー(散財)の記事画像
『魔界の書2021'』
『3.11』
『2020』
『イベント』
『兵器』
『新製品』
同じカテゴリー(散財)の記事
 『魔界の書2021'』 (2021-01-25 09:35)
 『3.11』 (2020-03-12 12:43)
 『2020』 (2020-01-02 17:12)
 『イベント』 (2019-09-27 06:12)
 『兵器』 (2019-09-03 17:31)
 『新製品』 (2019-08-14 05:33)

この記事へのコメント
初コメ失礼します。

いつもちゃっかり見てました(^O^)
今は仙台に住んでるのですが、たまに地元の相馬に帰って釣りしてます。

相馬のメバルネタは楽しみに見てました。


先日、自分もシマノのリールが波にのまれてOH出しました…
8000円くらいになるとのことで、洗浄注油のみにしたら、多少のシャリシャリは残りましたが全然きにならない程度になりました。
実際リールを新品で買って1回の水没でピニオンギアやられたみたいでした…数か月の使用でした。
今は、マグシールドのセルテートに変えました(-_-メ)


どーでもいいコメ失礼しました。。。
Posted by て~た~ at 2012年12月08日 01:07
て~た~さん(*・ω・)ノ
お初です(○´∀`○)
俺も多分て~た~さんのブログ見たことありますよ(*´∀`)ふらっと♪釣行とか。
自分は根っからのシマノ派なんで変える事はないんですが、意外に弱くびっくりしましたね(^-^;
今後はより一層気をつけなきゃ(^-^;

相馬嫁目張は後何回かいくつもりですのでまたいらして頂ければ幸いです(○´∀`○)
Posted by 幸村 at 2012年12月08日 03:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『酷使の代償』
    コメント(2)