2018年05月01日
『祝開通』
どーも。
釣無魚の砂担当 幸村メンバーです(謎)。
皆様ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?
俺は日曜日(仙台サーフ)

五匹
月曜日(仙南サーフ)

三枚
今日(県南サーフ)
フグ3
ムニエル2
外道に祭られています(´Д`)
大潮の潮が激引き
右から左へ
ゴミ
等々いいわけしたらきりがありませんが…
要はやっぱ大潮嫌い!ってことで(^-^;
今日は
目的があって県南を早目に撤収
向かった先は
先月21日に開通した相馬『大洲海岸』
震災以前は大変お世話になった釣り場で
開通を心待ちにしてました(о´∀`о)
とりあえず浜街道がどうなのか確認

以前のブログでキレイになってた磯浜。
やはりあの船は撤去しないんだなぁ
それで
磯浜~相馬への浜街道ですが

やはりまだ開通してないエリアがありました。
しかし、釣師浜の手前(大谷地?)までは開通していて展望台もできるみたいですね(о´∀`о)
こちらもまた楽しみ。
一旦6号にでて
いざ相馬。

原釜海水浴場は今年オープンするらしいです。

相馬のベイブリッジ(謎)

松川浦漁港
もう立ち禁の柵もかなりなくなり
色々な人が思い思いに写真をとってます(о´∀`о)

鵜ノ尾岬にはサーフィンしてるひともいたなぁ
トンネルをぬけ

いざ大洲海岸。

サーフにはテトラが沢山あり、潮ひいてるときじゃないと釣り場は少な目
しかし

テトラの切れ目もあり
今日は向風の為竿を出しませんでしたが
そのうち調査にまたきます(^o^ゞ
ただ
車止めるスペースは少なく
いまはゴールデンウィークの為人が多く
なかなかとめずらいかと
やはり地元の方あってのサーフですので
くれぐれもトラブルなどはおこさないようお願いいたしますm(__)m
相馬のベイブリッジをわたるときに
すげーキレイになってて
こっちまで嬉しくなっちゃいました(о´∀`о)
釣りとはいわず
ドライブがてら皆様もいってみてはどうでしょう(о´∀`о)
それでは明日はまた
調査したいとこあるので久しぶりそこはいります
明日こそ本命を(‐人‐)ナムナム
それでは皆様
また『砂で!』
稚拙なブログですが宜しければポチッとおねがいします(・ω・)

にほんブログ村
~my tackle~
Rod:SHIMANO NESSA S1100MMH
Reel :SHIMANO
twin power4000XG
Line:PITBLL 8 1.0
shock leader:DUEL HARDCORE POWER LEADER 25lbs,
2018
鮃撃墜数 2鮃(内ソゲ1)
チームブログ
あ、そうそう
ピットブル
今のところノートラブル
しかもケバ立ちもしてないです。
釣無魚の砂担当 幸村メンバーです(謎)。
皆様ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?
俺は日曜日(仙台サーフ)

五匹
月曜日(仙南サーフ)

三枚
今日(県南サーフ)
フグ3
ムニエル2
外道に祭られています(´Д`)
大潮の潮が激引き
右から左へ
ゴミ
等々いいわけしたらきりがありませんが…
要はやっぱ大潮嫌い!ってことで(^-^;
今日は
目的があって県南を早目に撤収
向かった先は
先月21日に開通した相馬『大洲海岸』
震災以前は大変お世話になった釣り場で
開通を心待ちにしてました(о´∀`о)
とりあえず浜街道がどうなのか確認

以前のブログでキレイになってた磯浜。
やはりあの船は撤去しないんだなぁ
それで
磯浜~相馬への浜街道ですが

やはりまだ開通してないエリアがありました。
しかし、釣師浜の手前(大谷地?)までは開通していて展望台もできるみたいですね(о´∀`о)
こちらもまた楽しみ。
一旦6号にでて
いざ相馬。

原釜海水浴場は今年オープンするらしいです。

相馬のベイブリッジ(謎)

松川浦漁港
もう立ち禁の柵もかなりなくなり
色々な人が思い思いに写真をとってます(о´∀`о)

鵜ノ尾岬にはサーフィンしてるひともいたなぁ
トンネルをぬけ

いざ大洲海岸。

サーフにはテトラが沢山あり、潮ひいてるときじゃないと釣り場は少な目
しかし

テトラの切れ目もあり
今日は向風の為竿を出しませんでしたが
そのうち調査にまたきます(^o^ゞ
ただ
車止めるスペースは少なく
いまはゴールデンウィークの為人が多く
なかなかとめずらいかと
やはり地元の方あってのサーフですので
くれぐれもトラブルなどはおこさないようお願いいたしますm(__)m
相馬のベイブリッジをわたるときに
すげーキレイになってて
こっちまで嬉しくなっちゃいました(о´∀`о)
釣りとはいわず
ドライブがてら皆様もいってみてはどうでしょう(о´∀`о)
それでは明日はまた
調査したいとこあるので久しぶりそこはいります
明日こそ本命を(‐人‐)ナムナム
それでは皆様
また『砂で!』
稚拙なブログですが宜しければポチッとおねがいします(・ω・)

にほんブログ村
~my tackle~
Rod:SHIMANO NESSA S1100MMH
Reel :SHIMANO
twin power4000XG
Line:PITBLL 8 1.0
shock leader:DUEL HARDCORE POWER LEADER 25lbs,
2018
鮃撃墜数 2鮃(内ソゲ1)
チームブログ
あ、そうそう
ピットブル
今のところノートラブル
しかもケバ立ちもしてないです。