ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年05月01日

『祝開通』

どーも。


釣無魚の砂担当 幸村メンバーです(謎)。


皆様ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?


俺は日曜日(仙台サーフ)

五匹
月曜日(仙南サーフ)

三枚
今日(県南サーフ)
フグ3
ムニエル2
外道に祭られています(´Д`)

大潮の潮が激引き
右から左へ
ゴミ
等々いいわけしたらきりがありませんが…

要はやっぱ大潮嫌い!ってことで(^-^;


今日は
目的があって県南を早目に撤収

向かった先は
先月21日に開通した相馬『大洲海岸』
震災以前は大変お世話になった釣り場で
開通を心待ちにしてました(о´∀`о)

とりあえず浜街道がどうなのか確認

以前のブログでキレイになってた磯浜。

やはりあの船は撤去しないんだなぁ

それで
磯浜~相馬への浜街道ですが

やはりまだ開通してないエリアがありました。
しかし、釣師浜の手前(大谷地?)までは開通していて展望台もできるみたいですね(о´∀`о)
こちらもまた楽しみ。

一旦6号にでて
いざ相馬。



原釜海水浴場は今年オープンするらしいです。



相馬のベイブリッジ(謎)


松川浦漁港

もう立ち禁の柵もかなりなくなり
色々な人が思い思いに写真をとってます(о´∀`о)


鵜ノ尾岬にはサーフィンしてるひともいたなぁ

トンネルをぬけ

いざ大洲海岸。



サーフにはテトラが沢山あり、潮ひいてるときじゃないと釣り場は少な目

しかし

テトラの切れ目もあり
今日は向風の為竿を出しませんでしたが
そのうち調査にまたきます(^o^ゞ

ただ
車止めるスペースは少なく
いまはゴールデンウィークの為人が多く
なかなかとめずらいかと
やはり地元の方あってのサーフですので
くれぐれもトラブルなどはおこさないようお願いいたしますm(__)m

相馬のベイブリッジをわたるときに
すげーキレイになってて
こっちまで嬉しくなっちゃいました(о´∀`о)

釣りとはいわず
ドライブがてら皆様もいってみてはどうでしょう(о´∀`о)


それでは明日はまた
調査したいとこあるので久しぶりそこはいります

明日こそ本命を(‐人‐)ナムナム


それでは皆様
また『砂で!』


稚拙なブログですが宜しければポチッとおねがいします(・ω・)

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

~my tackle~
Rod:SHIMANO NESSA S1100MMH

Reel :SHIMANO 
twin power4000XG 

Line:PITBLL 8 1.0

shock leader:DUEL HARDCORE POWER LEADER 25lbs,


2018
鮃撃墜数 2鮃(内ソゲ1)

チームブログ


あ、そうそう
ピットブル
今のところノートラブル
しかもケバ立ちもしてないです。




このブログの人気記事
『令和3年度初鮃』
『令和3年度初鮃』

『21'入魂』
『21'入魂』

『弥生モヤモヤヒラメ』
『弥生モヤモヤヒラメ』

『予想的中』
『予想的中』

『3cm』
『3cm』

同じカテゴリー()の記事画像
『茨城熱砂から宮城熱砂』
『びむど』
『リモート』
『こざぶ』
『初開催新潟サーフ感謝祭』
『マゴチシーズン』
同じカテゴリー()の記事
 『茨城熱砂から宮城熱砂』 (2024-12-03 20:58)
 『びむど』 (2024-11-25 17:11)
 『リモート』 (2024-11-09 14:15)
 『こざぶ』 (2024-10-22 18:33)
 『初開催新潟サーフ感謝祭』 (2024-07-08 08:40)
 『マゴチシーズン』 (2024-06-21 06:13)

この記事へのコメント
こんばんは!!
相馬宣伝していただきありがとうございます!!
大洲サーフ・・・期待どうりだといいのですが
ちょっと単調なのが気になります
今年はサーフに向かう時間も少し増やしたいです。
Posted by sidemt0529sidemt0529 at 2018年05月01日 20:22
LMさん(о´∀`о)
いえいえ、こちらこそお邪魔させてもらいました。
相馬は何気に投げ師のころよりお世話になった大好きな場所です(о´∀`о)
大洲も近々また伺います
機会あればご一緒しましょう(о´∀`о)
Posted by 幸村幸村 at 2018年05月01日 20:29
こんばんは
お!大橋の先、開通したんですね!相馬アングラーの皆さんは待ちに待ったでしょうね(^^)

メバクロ狙いで手前の漁港界隈にはちょくちょく通ってたのですが、フラット狙いでも行ってみようかなと。。

・・その前に地元で一枚あげてからですかね(^^;
Posted by ななちょうめななちょうめ at 2018年05月01日 22:00
ななちょうめさん(о´∀`о)
本当待ちに待ったかんじです。
凄い道路とかキレイでしたよ(о´∀`о)
是非釣りだけとはいわず見に行ってみてください(о´∀`о)
Posted by 幸村幸村 at 2018年05月02日 03:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『祝開通』
    コメント(4)