ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年09月21日

『サーフトリッパーベストⅡインプレ』

どーも。


またまたプラグ縛り大失敗


幸村です(*_*)



0時仕事終わりねないで暗闇サーフやるも
やっぱ寝ないと特にプラグは集中できんとだめね(^^;



それはそうと




サーフトリッパーベストⅡ。


なんども着替え

悩み。





ネイビーに決めました(о´∀`о)
行くまではサンドグレー一択だったものの
ネイビーのカラーの良さに激ホレ



これからサーフを安全に駆け巡る相棒。


宜しくお願いします(^-^ゞ


で、インプレですが

やはりこれ

ボアシステム(о´∀`о)


これがあるからなんなん?
と、お思いのかた

いやいや、これ良いっすよ(о´∀`о)
腰をボアシステムで締めることにより
腰が楽!
サポーターしてるみたい(о´∀`о)

これは俺にはありがたいすねー

そして

フィッシンググリップをいれる場所。

以前のサーフトリッパーではサーフスタンドさしてた場所。
真ん中にゴムがいれてあり、今日落ちることはなかったし、邪魔にもなりませんでした♪


偏光をかける所。

このままキャストしてても
全然大丈夫でした(^-^ゞ

クリップつけようか思ってたけどこのままでいーかな♪


スマホいれるケースは
俺のスマホは残念ながら入らないので

サイドに装着。


これもサイドに装着しやすいようになってます(^-^ゞ


レインウェア等がいれておける背中も嬉しい♪


浮力だすためにかボディの浮力材おおいので購入時はサイズ大きめがよいかもです(^-^ゞ




この部分の使用法が全くわかりませんが(笑)


色々サーフアングラーの事をかんがえ作られたベスト。
これから使い勝手煮詰めてきます。


生憎の雨

海は荒れ模様。


でもベストきた写真とるため

頑張ります(^-^ゞ


それでは皆様
また『砂で!』



稚拙なブログですが宜しければポチッとおねがいします(・ω・)

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

~my tackle~
Rod:SHIMANO
nessa limited s1010m+

Reel :SHIMANO 
twin power XD 4000XG 

Line:SHIMANO PITBLL 8 1.0

shock leader:DUEL HARDCORE POWER LEADER 25lbs,


2018
鮃撃墜数 7 鮃(内ソゲ3)

チームブログ  


Posted by 幸村 at 17:45Comments(0)