ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年08月29日

『海の下見を経て〜』

一昨日…

鳥の海の下見を経て思ったのですが。。。


海の色がかなり綺麗にかんじました。これは排水処理施設が稼働してないからかな?

あと、ベイトの数に正直驚きましたこんな数、鳥の海でみたことありません
やはり漁をしてない。釣り人が居ない等…

外敵が少ない分産卵する魚も多かったのかなぁ…と自己分析
人間が意識すれば宮城の海はこんなに豊かなんだと再認識

私が予てより敵視する小物(幼魚)をリリースしない者、ボラなどの外道を防波堤に放置する者に対して改めて敵意を持ちそうな予感がしました


この豊かな海が続くよう改めて仲間うちでゴミの回収等話して いきたいとおもいます

まぁ当たり前の事なんですが…
私が予てより言ってるマナー
一人でも多くの方に守って頂けたらとおもいます。
マナー
・海でライフジャケットは必ず着用。(常に着用とはいいません。自分で考え危険性のある場所での着用は必ずしてください)

・小物はリリース。

・ゴミは持ち帰る。(・タバコ吸う人は必ず携帯灰皿をもつ)

・釣り人が多い場所では一声かけよう。

以上の事守れない方は噛みつきますので話かけないで下さい。
また見ただけでもタマに噛みつきます (笑)

まぁおんつぁん達(笑)が守ってないケース殆どですが(笑)あーゆー大人にならないように


さてさて、

goさんから(おれもオシア君の真似してgoさん言いました)言われたワーム等ですが
普通ですよ

バックにこのように…

袋のまんま入れてます

んでフックも袋のまんま、シンカーは用途に分け小箱へ入れ

袋にいれてます


ワームはcolorまでは内緒ですが(笑) バークレイのTティルを愛用してます
あ、あまり知られていないとおもいますがこちら



もぅ、廃盤?の為なかなか見つけられませんがチューブ系のワームはマゴチに絶対的な威力発揮します
もし見かけたら即バイトお勧めしますよ
(昨年この話知ったのか南仙台Fマンで大量入荷してましたが、もぅないかな?)

さぁ俺の宮城釣り復活はいつになるかなぁ
一応11日で半年だからそれまでやらないつもりだけど、ちょっと早まる可能性もなきにしもあらず(笑)

いくならフラット頑張ります
明日は仕事前、注文したドブヅケ液入荷したので上州屋よってかなきゃ
  


Posted by 幸村 at 14:26Comments(8)