ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年07月30日

『砂兜虫』

どーも。

すごいぜ仙南サーフ




カブトムシまでとれる(笑)


なんか弱ってたから木陰においてきました
幸村です(^-^ゞ


今週は毎年恒例会社の夏休みのため
日曜日、月曜日出撃でした。


日曜日
予想では梅雨明けの若潮。
爆る予感しかなかったけど、生憎の台風。

朝りきさん夫妻と友人でサーフいくも


どしゃぶり(;´д`)

それでも予報ではあと一時間程待てばいけそうなので
待機。

それで


まっててよかった


土曜日あたりからマゴチが戻ってきた感じ

キャストすると


おかえりマゴチ

が、そのあとなんか小さいのバラし
それで終了(^-^;


んーでもみんな一本づつくらいマゴチあげてたしそろそろかな。。。

そして昨日。

県南は結構話きこえたけど、仙南はどうなんだ?と入砂


あさからうだるような暑さ
これからの時期は皆様ほんと熱中症に気をつけてくださいね。
帽子の着用、水分の補給。
そして波打ち際で倒れたらちょっとヤバいのでライジャケの着用お願いします。

相変わらずSNS(とくにInstagramかなー)ではライジャケなしで得意気に投稿してる足りない人も多々いますが
やはりこれは大事な事なんで。
宜しくお願いします。

開始早々バラし、行けるかなーなんて思ってたら

次々と船、船、船。

見渡す感じで6艘の指し網漁船?とルアー船が1艘

人がいないとこだとかなり近くまでくる。

結局カニ1で

こりゃダメだと場所移動


ーー


すると移動先。

海が土色(;´д`)
こんな距離でこんな変わるんだ(^-^;

ここでは2バラし(^-^;
暑くて濁ってゴミついてモチベーションたもてないや(^-^;


今週末にはなんとかなるかなぁ~


でもまだ予定ですが週末日本海で船のるかもしれないので
そしたらサーフやすみます(^-^;

あ、そうそう

昨日






砂浜にやたらカニいた
近くに魚よってくる気配かんじましたね

それでは皆様
熱中症にはほんと気をつけてまた『砂で!』




稚拙なブログですが宜しければポチッとおねがいします(・ω・)

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

~my tackle~
Rod:SHIMANO
nessa limited s1010m+

Reel :SHIMANO 
twin power XD 4000XG 

Line:SHIMANO PITBLL 8 1.0

shock leader:DUEL HARDCORE POWER LEADER 25lbs,

Line system 堀田式FGノット30/8
漁師結び



チームブログ
13/46  


Posted by 幸村 at 07:54Comments(0)