ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月30日

『自作ジグヘッド』

さて。

最近ちょいちょい嫁メバルシリーズ更新してますが、毎週でも行きたいと嫁ががなる始末(^-^;

ハメすぎたかな(^-^;

で、そんなにいって2人でやればジグヘッド代がばかにならない‥

てなことで自作ジグヘッドにてをだしてみることに。

ふむふむ(´・ω・`)


なるほど‥(´・ω・`)


自作したら市販が一個あたり80円位かかるのが30円位でできるとのこと。
これはお財布に優しい(*´∀`)

で、思い立ったが吉日。

深夜勤明けですが上州屋へゴー(*・ω・)ノ


しかし、目標としたガマガツのJIG29という針やフライフックは売ってないんだって(´Д`)

なので代用としてこちら


ちょっとシャンクみじかいかなぁ


さっそくいえに帰り工作スタート(深夜勤明け)

まず一発目から熱さないで曲げた為針折れる(´Д`)


今度はちゃんと熱し


こんなかんじ。
(´_ゝ`)


そしてアイの下にアロンアロファをぬり、ガン玉をかませ


こんなかんじ。
(´_ゝ`)

ふむふむ、まあ簡単( ´艸`)

あとはマニキュアで塗り塗りし出来上がり。

しかし買ってきた赤ラメのマニキュア‥

ラメはなかなか塗り潰せなく難しい(^-^;

何度か重ね塗りしなきゃな(^-^;

これはもっと上手くぬれたら写メアップしよう。

でもまあ、初めてにしてはまずまず(*´∀`)

あとは実践あるのみですな(*・ω・)ノ

とりあえず今回の反省点。

針は熱して曲げる。

もーちょいシャンクながい針あれば糸にアロンアロファでワーム抜け防止のコブつくりたい。

で、バイスほしいな(^-^;

そんな感じでした(*・ω・)ノ

あとは実戦投入し、また報告しまーす

それでは
稚拙なブログですが宜しければポチッとおねがいします(・ω・)

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村  


Posted by 幸村 at 22:43Comments(0)工作